ヤマブログ

徒然なるままに色々なことについて語っています。

10万円で投資って冗談ですよね?

お題「10万円」

 

「投資」が流行っている

なんだか「投資」が流行っていませんか?

気のせいですか。

そうですと言われたらそれまでなんですけど、どうやらそうではない気がします。

 

老後2000万円問題

いつぞやに誰かがこのままいくと老後には2000万円足りなくなるとかぼやっとしたことを言ったもんだからもうみんな大慌てですよ。

そんで話題になったのが「投資」。

積立投資とかNISAとか「将来に向けて」とか言って興味を示した人が多かったみたいですね。

 

10万円で投資しても意味はない

じゃあ10万円あったらこれを投資に回したほうがいいのかっていうと、答えはNOなんですよ。

ぶっちゃけ10万円ぽっち投資に回したって意味がないんです。

ちゃっちゃと必要なことに使っちゃったほうがいいんです。

 

少額投資は意味がない

10万円を投資に回しても利益は年に2%出れば良い方。

つまり、たった2000円しか儲からないんです。

しかも、マイナス2000円になるリスクだってあるのに、ですよ。

 

庶民は積立投資一択

というわけで、毎日数%の変動を気にして生活するくらいなら、10万円は使っちゃって、他に毎月ちゃんと積み立てるようにしたほうがいいと思うわけです。

大恐慌が10年とか続かない限りは世界の経済はよくなっていくから、お金は寝かせれば寝かせるほど増える可能性は高くなりますからね。

短期間で増やすんじゃなく、長期間でじっくり増やしていくべきだと思うんです。

 

投資について学べるマンガ 『インベスターZ』

ちょっと前になるんですけど、『ドラゴン桜』で有名な三田紀房さんのマンガ『インベスターZ』は投資について学べるいい漫画でしたね。

「投資」って一口に言っても色々な投資があることを学べるし、投資の危うさも学べるんです。

もちろんマンガだから非現実的なところもあるんですけど。

 

 投資に興味がある人は一度は読んでおいて損がないマンガだと思いますよ。

 

名著入門.comでは『インベスターZ』の名言を紹介しています。

マンガを読まないという人はこちらだけでもチェックしてください。

honnobi.com

 

ちなみにこのマンガ、ホリエモンこと堀江貴文氏も登場します。

こちらは本人公認で、常にスマホをいじっているところとかリアルに描かれています。

honnobi.com

スイーツ?否!おやつである!

今週のお題「好きなおやつ」

おやつ大好き

好きなおやつは何かと聞かれるとすぐには答えられない。

なぜなら、私はおやつが大好きだからだ。

300円を握り締め、子供と駄菓子屋へ行き、10分20分は買うおやつを吟味する位おやつが好きだ。

スイーツではない!おやつだ!

ここで私が言うおやつとはいわゆるスイーツのことではない。

ケーキやクレープ、パフェといったものは近年ではスイーツよ呼ばれ、おやつと一線を画している。

私が言う「おやつ」とはコンビニやスーパーでお手軽に買えてしまい、子供が遠足などに持って行きたくなるようなものだ。

本題に入る

そろそろ本題に入ろう。

私はある時妻とこのような話をした。

それは「もしこれから一生1つのおやつしか食べられないとしたら何を選ぶか」と言うものだ。

偶然にも私と妻の答えは一致した。

栄光のおやつ

私と妻が選んだおやつ。

その栄えあるおやつとはつぶグミだ。

それでは、つぶグミの素晴らしさを述べよう。

旨い、多い、安い

まず、安定の美味しさだ。1つの袋の中にいろいろな味が入っているのも良い。

次に量だ。私は何でも一気に食べてしまうタイプだがつぶグミはなかなか1度のおやつタイムでは食べ切れない。

そして価格だ。この味この量で100円前後で買えてしまうのは驚きとしか言いようがない。作ってくれている企業には頭が下がる。

アイムナンバーワン

他にも私はハイチュウも好きだし、カントリーマアムも好きだ。ポイフルも捨てがたい。

しかし、私の中での1位はつぶグミなのである。

もし、あなたがこれから一生1つのおやつしか食べられないとしたら何を選ぶだろうか。ぜひ考えてもらいたい。

 

honnobi.com

コトバのチカラ

言霊

言葉に力ってあると思うんです。

どんな力があるかと言うと、“言葉にしたことを現実にする力”です。

そんなことを言っていると、「じゃあ言った通りに何でもなるんだったら言ったもん勝ちじゃん」とか言う人がいるんですけど、私が言いたいのはそういうことではありません。

マーフィーの法則

旅行に行く時に「雨とか降ってほしくないよね」って話したりすると雨が降るし、「渋滞とか嫌だよね」とか話すと渋滞に巻き込まれたりする。

もちろん全部が全部想像通りになるわけでは無いけど、いいことも悪いことも言葉にした通りになったことがある経験はあなたにもありますよね。

あえて言った時には効果がないクセに。

こうか は バツグン だ !

特に子供には言葉の影響ってすごく大きいと思います。

例えば、子供がコップに入れた水を運ぶ時に「こぼさないようにね」って声をかけると大体水をこぼします。

でも、「上手に運んでね」とか「気をつけて運んでね」って声をかけるとうまく運べたりするんです。

これってきっと言われた言葉通りのイメージを頭の中で勝手に作っちゃうからだと思うんです。

言いたいことは

結局何が言いたいのかと言うと、言葉にしたことを人は無意識にでもイメージしてしまうってことです。

そして、そのイメージに近づいちゃう行動を無意識にしちゃうんじゃないかってことです。

だから、普段からできるだけポジティブな言葉を使った方が人生うまくいくんじゃないかなって思うわけですよ。

 

ということで、名著入門.comでは色々な言葉を紹介しています。

プラスの言葉エネルギーが欲しい人はチェックしてみてくださいね。

honnobi.com

早起きすることに意味はない

早起き

割と早起きは得意である。

基本的には夜9時に寝て朝の2時に目を覚ます。

そして6時半には出勤。

だから、私には朝、大体4時間程度の余裕があることになる。

朝の時間って一瞬じゃない?

ところが、4時間も時間があるはずなのに何に使っているかと言われると、詳細を説明することができない。

朝食を食べたり、シャワーを浴びたり、仕事へ行くための準備をしたりするだけでは4時間もかからない。

3時間位は自由にできる時間があるはずだ。

しかし、特に何に使っているのかがはっきりしないのだ。

脱・時間の無駄遣い

せっかく早起きしてもこれでは何も意味がない。

なんとかしたい。

そこで明日の朝から朝自分が何をしているのか記録を取ろうと思う。

記録の内容はシンプルだ。

自分の行動と行動した時刻を書く。

例えば「4時朝食」「4時半シャワー」のような感じだ。

見える化・可視化って大事だよね

とにかく実態が見えないものは、まずは可視化することが大事だと私は思っている。

時間は何もしなくても過ぎていく。

減っていく感覚や使っている時間はなかなかわからない。

しかし、時間は命だ。

自分にとって限られた資源である時間を有効活用すべく、朝の記録をとって朝の時間を改善していこうと思う。

 

名著入門.comでは時間についての名言を紹介しています。

「ついつい時間をムダにしちゃうんだよね」という人はぜひ見てみてください。

honnobi.com

1日が30時間だったら

時間が足りない

1日が24時間じゃあ足りないと思うことってありますよね。

じゃあどれぐらいあればいいのかなと考えてみても意外とはっきりしません。

それに1日が30時間になったとしても増えた6時間分を有効活用できるかって言われると正直自信はありません。

時間が増えたところで

大半の人たちが時間をもっと欲しい理由って寝足りないからじゃないかと思うわけです。

だから、仮に6時間増えたとしても4時間ぐらいは睡眠時間になると思うんですよね。

となると残りは2時間しかない。

残りの時間で

さて、2時間で何をしましょうか。

意外とできることって少ないかもしれません。

どこかに遊びに行くには2時間じゃ足りない気もしますし。

結局やることは変わらない

結局、家でテレビを見たり、インターネットを見たり、本を読んだりというパターンいなっちゃうんでしょうか。

いつもの時間がちょっと延長されるだけ、みたいになる人が多いんじゃないかなと思います。

うーん。

言いたいことは

結局何が言いたいかと言うと、今、時間が足りないと思ってる人って結局、1日の時間が長くなったとしても時間が足りないって思うんじゃないかなって話しです。

もう1日が充実しているよって人は時間が増えたらより充実すると思うんですよ。

自分の時間を何に使いたいのかっていうことを本当にちゃんと分かっていれば毎日が充実した日々になるんじゃないかなと思います。

だから、時間が足りないと嘆く前に本当に自分がやりたいことって何なのか。

そして毎日の日々の中でやりたくもないことを長々とやってしまっていないか、ということを考えるといいのかななんて思います。

先人たちは語る

名著入門.comでは、先人たちが残した時間にまつわる名言を紹介しています。

時間を大切にしたい人はのぞいてみてください。

honnobi.com