【49日目】人は他人の言葉では傷付けない【588文字】
悪口って嫌ですよね。
正面から堂々と相手に言うならいいじゃないかと言う人もたまにいますが、そういう問題ではないと思います。
ただ、悪口で傷付いてしまう人も、ただショックを受けるだけでは勿体ないと思います。
というのも、他人から悪口を言われたとしても、最終的に自分を傷付けているのは自分なのですよ。
例えば、自分は割と背が高い方なので他人から「チビ」と言われても傷付きません。
これは自分のことを「チビ」だとは思っていないからです。
一方で「仕事が遅い」と言われるとイラッとするかもしれません。
これは自分では「仕事が遅い」と思っていないつもりでも、どこかで「遅いかも」と思っているからなんですね。
つまり、人から受けた言葉を自分がどのように解釈するかで「傷付く」「傷付かない」の差が生まれるわけです。
ですから、人から何か言われて傷付いたり、イラッとした時は、自分はそんなことを実は気にしてるんだなーと客観的に見てみると、ちょっと気持ちが楽になるのではないでしょうか。
もちろん、悪口を言う人が一番悪いんですけどねー
今日のマンガ
コメント返し
id:hamasansu さん
すばらしい!「ばっ!」はオールマイティな活躍をしますね!山向さんの漫画は本当に日常的なシーンを面白く伝えるのがうまいですね!
ありがとうございます!マンガを描くようになってから注意深く面白シーンを探して生活するようになりました!